歯の詰め物が取れたらどうすればいいの?
2025年04月22日
こんにちは!横浜市南区井土ヶ谷駅の駅前にある、可能な限り「痛くない」「削りすぎない」「再発を防ぐ」事にこだわる歯科医院アス横浜歯科クリニック歯科衛生士會田です。
今回は「歯の詰め物が取れたらどうすればいいの?」というテーマでお話していきます。
歯の詰め物は、歯の機能や見た目において非常に重要な役割を果たしています。トラブルが発生した際には、正しい応急処置と迅速な対応が、さらなるトラブルを防ぐ鍵となります。むし歯の治療で歯を削った後は、何らかの材料により詰め物をして元通りに噛めるようにしていきますが、見た目には元通りに治っていても、詰め物はあくまで人工物ですので時間の経過や不適切な習慣などで取れることもあります。
○歯の詰め物が取れる原因
・二次カリエス
⇨ 詰め物・被せ物と歯の隙間から虫歯菌が入り込んで、虫歯(二次カリエス)ができ
る。詰め物・被せ物の下に虫歯ができると、外れやすくなります。
・セメントの経年劣化
⇨詰め物と歯を接着剤でつけます。しかし長年使っていると、詰め物と歯の間から唾液が侵入し、セメントが溶かされやすくなります。それにより接着効果が弱くなり外れてしまいます。
・噛み合わせの問題(歯ぎしり、食いしばり)
⇨強く噛み合わせが当たってしまうと、歯に負担がかかり詰め物が外れやすくなります。
その他、接着剤のセメントも噛む力により破壊され外れやすくなります。
○そのまま放置してしまうと起こりうる症状
1.虫歯の進行
2.知覚過敏
3.歯が欠ける、割れる
4.噛み合わせの異常
その為に詰め物、被せ物が取れてしまったら放置せず、すぐに歯科医院にご連絡ください。その際、取れた詰め物は保管して持ってきましょう。場合によっては再度接着することが可能です。
○詰め物の説明について
・詰め物「インレー」
虫歯治療で削った所にはめ込む形の詰め物のことを言います。中でも歯の表面を大きく覆うようなものは「アンレー」とも呼ばれます。 虫歯を削った後の形にはめ込むための型取りが必要になるため 1 回の来院で治療を終えることができません。治療後は噛み合わせに合った綺麗な形の歯を取り戻すことができます。
[メタルインレー、セラミックインレー、ゴールドインレー]
『メタルインレー』
「銀歯」と呼ばれる詰め物です。銀や金・パラジウムなどを合わせた丈夫な合金で、保険適用の材質なため費用負担を抑えられます。 しかしながら、材質上たわみができないため隙間ができやすかったり傷がつきやすく、そこから 2 次的な虫歯を生じやすいという欠点があります。また、経年劣化で金属が溶け出すこともあり、金属アレルギーの原因になる場合もあります。
『セラミックインレー』
当院にて使用しているセラミックインレーは、e-max(二ケイ酸リチウムガラス)と呼ばれるセラミック素材で作られており、従来のセラミックインレーに使用されている素材より強度、耐久性に優れてることが証明されています。
噛み合わせの力が強い方や歯ぎしりの癖がある方などでも割れにくいと言われています。
そしてプラークの付着が抑えられる素材ですので二次カリエスも抑えることができ、虫歯の再発防止もできます。
審美性にも優れていて、金属を使用してない為、金属アレルギーの方にも適用ができる素材です。ただし、保険診療外になります。
○再発防止の為のケアや通院のアドバイス
詰め物が脱離することは歯科でよく見られる問題です。しかし、脱離を防止し、再発を予防するためには、日常的なケアが重要です。
まず、適切なブラッシングを行うことが大切なので、正しいブラッシングの方法を実践し、歯と詰め物の周りの汚れや食べカスをしっかりと除去してください。
また、歯間ブラシやフロスを使用して歯と詰め物の間の歯垢や食べカスを取り除くことも効果的です。特に、詰め物の周りの歯との接触部分は歯間ブラシを使用して清潔に保つようにしましょう。
そして、定期的な歯科医院でのメンテナンスも欠かせません。定期的な歯科検診やクリーニングによって、詰め物の状態を確認し、必要な修理や再補填を行うことができます。
日常的なケアが再発予防につながりますので、しっかりとケアを行い、歯と詰め物の健康を保つようにしましょう。
○終わりに
今回は歯の詰め物が取れてしまった際の対処法をお話しました。まずは放置せずにすぐに歯科医院へ連絡する事が重要性です。放置する事で更に悪化してしまう可能性が増えてしまいます。横浜市南区井土ヶ谷駅の駅前にあるアス横浜歯科クリニックでは、患者さん一人ひとりが安心して治療を受けていただける為の説明や環境作りを心がけております。もし困り事があればお早めにご連絡ください。
●参考文献
https://www.quint-j.co.jp/articles/series/14/267
QUINTESSENCE PUBLISHING